[U12]大阪府小学生サッカー選手権
(VS)岬JFC ● 0-0(PK 2-3)
(VS)大宮JSC 2nd ○ 1-0
(VS)貝塚JSC ● 0-1
今期初の公式戦「くら寿司杯大阪府サッカー選手権」泉南地区大会に参加しました。
コロナ禍の緊急事態宣言期間も有り、大阪府中央大会の日程が、これ以上は日程を延ばせない状況下になり、各地区大会も日程の無い中で予選リーグ無しの代表決定戦となりました。
朝から、試合でいかに良い形で入れるか、アップ時間も少し時間を掛け、選手達も集中力を保ってやってくれました。
初戦の岬JFC戦では、前半は良い形でゲーム展開をしてボール保持をしてましたが、最後の詰め(シュート)までは、チャンスが少なかったです❗️
ハーフタイムでは、ディフェンス面では集中を切らさずに相手との距離感と判断を意識して欲しい事は伝えました。
後半も途中までは良い流れでしたが、時間経過の焦りからか判断の無いチャレンジが多くなり、暑さも伴って動きが止まってきたので、得点までは至らずにPK戦の末で敗退してしまいました…
次戦の大宮2nd戦は、押し込んだ1点にて勝利しました。翌日の試合進出を賭けた貝塚JSC戦は0-1と敗北し、翌日に繋ぐ事は出来ませんでした。
総評として、ディフェンス面では集中力を保ってていてDFのカバーリングやGKのファインセーブが良かったと思います。
ゲームの展開に関しては、もっと視野を広く持って自ら判断して動き出す動作とコミュニケーションを取るための声掛けは必要です。
*パス交換による連動では、これからもずっと課題ですね❗️
得点の出来る場面ではシュートにいくか❓味方をみるか❓相手のDFやGKの位置を見ながら判断出来たら良いですね❗️
得点チャンスのセットプレーも、お互い意識しながらの動きは大事です。
ここは、少し時間を使って子供達と話をしたところ理解していましたが、個々の動きやポジショニングが分からなかった様です。
今回の公式戦もそうですが、こう言った試合での、成長する為の材料は沢山あります。
今回は敗退しましたが、先に繋がる良い内容の試合だったと思います。